top of page
Handshake

行政書士とは

「行政書士」とは、行政書士法の基づき許可・許可(許認可)申請書類等「官公署に提出する書類」と契約書・内容証明・遺言書等の「権利義務、事実証明に関する書類」の作成並びに提出手続きの代理。又は代理人としての契約書等の作成などの法律事務を業とする国家資格者です。
​したがって、その業務も多種・多様で窓口も広く、それぞれの専門的な法律の知識が要求されます

【相続・遺言】

・遺言書・遺産分割協議書の作成・遺言書の執行手続き

【国際業務】

・帰化許可申請・永住許可申請・在留資格取得許可申請等の出入国管理関係手続及びパスポート申請

【土地利用】

・農地転用許可・開発行為許可・道路位置指定・公有地の占有・払下げ・官民境界明示・国土法の手続きなど

​【権利・義務】

​・各種契約・念書・嘆願書・行政不服申立書・上申書・始末書等の書類作成

【法人の設立】

・株式会社、協同組合などの設立・宗教法人、医療法人、福祉法人、NPO法人、マンション管理組合法人、その他社団法人等の設立

【営業許可】

​・パチンコ、麻雀、ゲームセンター等の風速営業・古物商、賃金業、旅行業、飲食店、旅館等の営業許可、その他医薬品、医療業務に関する申請

【自動車】

​​・自動車登録、各種車両通行許可、車庫証明の手続き

【知的財産権】

・著作権の登録、特許、商標などの権利変動に伴う特許庁への手続き・知的財産権の管理・契約など

【成年後見】

​・任意後見制度・法定後見制度に関する相談及び手続き

​​【離婚】

​​・親権、養育費、慰謝料、財産分与、年金等を明らかにするための離婚協議書の作成など

【日常の事】

​​・クーリングオフ・内容証明郵便又は日常の法律問題等の相談

090-2195-3557

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 溝行政書士事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page